天文画像掲示板

「天文写真に限らずスナップ、特ダネ・一般写真も。どなたでもドーゾ!」
公序良俗には気を付けてね


掲示板トップ新着投稿キーワード検索マツシマ天文台管理用
おなまえ
メールアドレス 
画像ファイル 最大5MB、GIF/JPEG/PNG形式のみ。
タイトル
コメント
投稿キー ←4桁の数字 投稿キー を入力してください。(スパム対策)
 

C/2018N2 ASASSN 彗星 - 西村 2019/09/01(Sun) 04:27 No.730   
おひつじ座の NGC984 銀河のそばに C/2018N2 ASASSN 彗星がいました。わりと明るく 13.8等級と測定しました 。

なお、ASASSN は
http://www.astronomy.ohio-state.edu/~assassin/index.shtml
です。世界中に小型屈折を配置して超新星サーベイを行っている米国のプロチームです。副産物としての彗星も多数、発見しています。山形市の板垣さんや香川県観音寺市の藤川さんのライバルになっています。
ほかにも
https://star.pst.qub.ac.uk/ps1threepi/psdb/
この Pan-STARRS チームなど世界に常時、10チーム以上がサーベイしています。 Pan-STARRS も彗星でも有名ですね。
なのでわれわれはそのおこぼれを探しています。

ペガスス座の銀河 - 西村 2019/08/28(Wed) 07:06 No.726   
昨晩の 7241 と UGC11964 です。

Re: ペガスス座の銀河 - 管理人 2019/08/31(Sat) 10:29 No.727

西村さま毎度の投稿ありがとうございます🎵
いつも拝見しています。

実は今お母ちゃんが入院と手術でいろいろと大変です。
もうしばらくしたらコメントします。

お気遣いなさらぬように - 西村 2019/08/31(Sat) 11:57 No.728

それは大変。お元気に退院できることをお祈り申し上げます。

(私もちょうど2年前に手術をしました。隣街ですが大学病院を紹介されました。その2か月前にも手術をしたのですが、良性だったはずが癌でした。今週は半年ごとの検査で4回目です)

NGC404 - 西村 2019/08/26(Mon) 11:45 No.724   
昨夜(というか今朝)に観測したアンドロメダ座 NGC404 です。

どちらもトリミングしていますが、下にある明るい星によって左側はブルーミングが出ています。モロにアンドロメダ β星が視野に入っているからです。右はβ星を外しましたが派手な輝線が出ています。NGC404 の位置がずれていますが周囲の星の写り方が全く違いますね。

NGC404 は昨年、新星が出ています。AT2018hrg 17.6等級 zhost=-0.000160 となっています。赤方偏移がマイナスになっている点にご注意ください。これは青方偏移になっているということです。
つまり「天の川銀河に近づいている」ということです。
なのでこの銀河、実は M31 の伴銀河なのです。で、30-40億年後には天の川銀河に衝突し、いっしょくたになって楕円銀河になると思われているものです。

なお、β星に近いことからβゴーストともいわれているそうです。

M31 銀河の新星も同じくらいの明るさで 九州の西山さん/椛島さん、山形の板垣さん が新星を多数、見つけておられます。
https://www.nao.ac.jp/new-info/nova-out.html


無題 - 西村 2019/08/26(Mon) 11:49 No.725

これは 11/06/12 に撮影した NGC206 です。

周囲は M31 です。206 を拡大すると星に分離されています。なのでこれは我が銀河内の散開星団がたまたま M31 と重なって見えるだけです。

これは天文ガイド、星ナビで見たことはありません。大変珍しいでしょう?

SSD と HDD - 西村 2019/08/25(Sun) 12:10 No.723   
SSD を使っている方もいらっしゃると思います。

SSD は例の東芝が開発したフラッシュメモリーを使ったものです。このメモリーは電源がなくても記憶した内容が消えないのが普通のメモリーと異なるところです。従来の HDD よりも高速(機械動作がないため)です。
しかし、最大の欠点は最低だとたった 1000回程度の書き換えで寿命が来てしまいます。
現在はウェアレベリングという特定箇所のみ使用するのではなく SSD 全体をくまなく使用することで寿命を延ばそうとしています。
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol_003/

しかし、フラッシュメモリーの欠陥がなくなったわけではないため、それでも寿命は長くはないと思われます。とくに大きな領域を書き換えするユーザーは使用しないほうがベターです。
なお、USB メモリーも全く同じフラッシュメモリーを使用した媒体なので必ず寿命がやってくることは覚悟しておいてください。
Win 10 の OS のみを購入する人は私のようなごく限られた人しかいないかもしれませんが、この場合は ROM としての利用で書き換えはしないため寿命は基本的にはないはずです。

ということで高速だとの理由だけで HDD から SSD に変更するのは考えものですね。

*知人の画像処理用 VLSI を設計している人もフラッシュメモリーのテストをしたそうですが、やはり早ければ 1000 回程度で使用できなくなったそうです。

今のパソコン、DVD などが付属していないものが多く出回っていますね。あれは困りものですね。上記の理由から USB では不安で、外付け DVD や外付け HDD が必要になってしまいます。でもパソコンを複数台を保有して多重化するのはベターですね。

NGC7678 - 西村健市 2019/08/25(Sun) 07:31 No.722   
夜間の晴れ間に恵まれないこのごろですが、昨夜は 20時くらいから晴れそうな気配があり 22時くらいから 2h の観測をしました。
ペガスス座のすべてを捜索しようと思っていたのですが、日付が変わるころからまた曇ってきたためあわてて仕舞い込みました。20時半くらいにいったん店開きをしたのですが曇ってきたため仕舞い込みましたがその直後から霧雨になってしまいましたので、今夜は危ないと思って慌てました。

この銀河には SN 2009ga というType=IIp の超新星が出現しています。発見者はあの板垣公一さんです。
なお、その前にも 2002dp, 1997dc と出現していますので、非常にまれな銀河かもしれません。

この銀河、z=0.0116 ということですので、約1.5億光年の距離にあり、もちろんおとめ座銀河団には属していません。

*距離は自分のウェブを使いました。http://www.maroon.dti.ne.jp/yubeotsu/astro7.html

Win10 にアップグレード? - 西村 2019/08/19(Mon) 09:23 No.719   
ようやく Windows10 にアップグレードしました。
スマホは持っていませんが、パソコンは5台あるため大変な作業でした。

Windows10 は既インストールパソコンでもダウンロードでもなく、USB メモリを購入して Win7 からアップさせました。タイトルに「アップグレード?」と疑問符が付くのは個人的にはダウングレードにしか感じられないためです。

下記の要件が満たされることが条件でした。
・32bit OS
・既存ソフトはすべて動作する
・自作の自動撮影ソフトも動作すること

★いまどき 32bit OS にしたのは Win7 では 64bit より速かったからです。
★Win10 インストール済みパソコンには SBIG の CCDOps とドライバー(ST-8)はインストール実行プログラムが動作しないため使えません。
 しかし CCD を新規でそろえるのはとても無理(1軽く00万円オーバー)です。
★赤道儀は E-ZEUS のため ASCOM を使いますが、普通はそれもインストールできません。
 ( E-ZEUS は本来、特別な星図ソフトからしか動きませんが、 ASCOM 経由で動くフリーソフトを作ってくれた方がいます)

Win10 にしてから撮影したのが画像にある NGC7013 銀河です。はくちょう座にあります。
しかし、Win7 のときよりもセキュリティが高くなり、少し、問題が出ましたが、今朝、解決しました(させました)。
2台のパソコンを使用し、片側の共用フォルダーにもう片側の CCDソフトから書きこみますが、そのときに問題がありました。


続き - 西村 2019/08/19(Mon) 09:28 No.720

従来は3台のパソコンを使用していましたが、自作のソフトにより2台で済ませられるようにしました。

1台は星図ソフトとCCD が動作します。星図ソフトは赤道儀操作のためです。
自作ソフトはその2つのプログラムをあたかも人が操作するかのようにしたものです。

見かけはウィルスに近いかもしれません(笑い)。

自動化ソフトは販売されています(同じ道内の業者)が10万円以上もする高価なものです。
試用させてもらいましたが、フリーの星図ソフトではバグが出ますのでやめました。

知人にソフトに詳しい大学教授がいるので紹介するとのことで、昨年末にお聞きしました。
「あたかも人が操作するかのよう」は無理、Win10 にインストールできないなら Win7 からアップさせても動かないよ、ということでしたが、きちんと動作しました。工学博士号を持った人でしたがまったく出鱈目。

なお、C++ 言語で作成しました。昔、ソフト制作をしていたため、プログラム作成はお手のものですが、C 言語はまったく初でした。しかし、やりたいことをすべて検索しながら命令を組み作ることができました。そのほかには図書館から借りた本とMS Visual Studio をダウンロードしました。



画像について - 西村 2019/08/19(Mon) 11:24 No.721

この画像、ご覧になるとわかりますが、非常にノイジーです。

これは昨夜の超新星捜索のときのものなのです。ST-8 は米国製のため高い湿度の日本では結露が発生しやすいので私は非冷却で使用しているためです。そのため昨夜は CCD 測定で22℃くらいでした(CCD 動作温度を含みます)。
北海道も日中は晴れても夜は低い雲が現れ観測できない日々が7月、8月と続きました。

ちなみに私の HP の表紙画像にしています(下のほう)。
http://www.maroon.dti.ne.jp/yubeotsu/

慣れました - 西村 2019/08/31(Sat) 13:58 No.729

さすがに Windows10 に慣れました。

アップして約2週間になり、5台のパソコンを使用しているため、さすがに慣れちゃいました。

何年前でしたか、Win 7 などから無償でアップできるとのことですぐに行いましたが、ユーザインターフェースの違いに違和感ばかりですぐに Win 7 に戻しました。しかし 20/01 にサポートが切れるため今年中には Win10 にしなくてはと思い、今月1日に USB 版を通販購入、13日に到着、その日中に USB メモリにコピーして、2台のパソコンに新規インストールしました。

USB メモリにコピーしたのには3つの理由があります。一つ目はいかれたら困るから、二つ目は2台を同時にインストールできるから、最後は大きな理由ですが、でかくて DVD 2層式にしないとコピーできないとのことでしたが、2層式でも間に合いませんでした。なので 16GB の USB メモリにしたのです。

インストールした2台のパソコンの動作状況を見て、今度は Win 7 からアップさせました。1台は SBIG ST-8 ドライバーと CCDOps 、ASCOM と E-ZEUS ソフト、ステライメージ 6.5 がインストールされたものです。もう1台はステライメージ 6.5 のみインストールされたものです。
これが動かないことには、この2台だけは Win 7 を使い続けるしかないと思っていました。
でも結果はすべてが良好に動作しました。
なお、 E-ZEUS は古いシリアルインターフェース(RS-232C)ですが、新しい E-ZEUS2 のほうは E-ZEUS ソフトが立ち上げ時にエラーになったそうで、これは製作者がご自身で確認されたため、すでに修正ソフトがダウンロードできます。原因は バージョン1903 更新ソフトにより ASCOM の動作タイミングがズレて E-ZEUS ソフトを呼び出したことによるようです。あくまでも E-ZEUS2 だけの問題だと思います。私の場合は 1903 を適用した直後に動作確認をしているためです。その後も 8/24-8/27 に動作しています。

肝心の操作性の違いは検索によって今のところ解決しております。さすがにいろいろなウェブが豊富にあって非常に助かります(初めて作成した C++ も検索で解決しました。ありがたい)。

乗鞍岳にて - k2 2019/08/13(Tue) 21:42 No.714   
ひさしぶりに乗鞍岳へ行ってきました。
車で行った時代は遠い昔。
肉眼ではマイナス2等級のペルセ流星でしたが写りはしょぼいです。


Re: 乗鞍岳にて - k2 2019/08/13(Tue) 21:54 No.715

山登りはきつかったですがとても楽しかったです。

Re: 乗鞍岳にて - 管理人 2019/08/18(Sun) 14:37 No.716

おお流れてますね❗
乗鞍はマイカー規制ですけどどうして行ったのかな?
2700mの畳平懐かしい🎵

Re: 乗鞍岳にて - k2 2019/08/18(Sun) 19:48 No.717

朴ノ木平に車をとめてバスで畳平へ。
白雲荘1泊9000円檜風呂あり、大部屋でしたが4人の区画に
2人で快適でした。乗鞍は何度も行きましたが初めて出会った
コマクサの大群落には驚きました。

Re: 乗鞍岳にて - k2 2019/08/18(Sun) 20:00 No.718

コマクサ

マツシマ天文台 - 管理人 2019/08/12(Mon) 21:53 No.711   
西村さま家の赤道儀と望遠鏡の写真を撮って送りますが今お母ちゃんの付き添いで大学病院に行ってます❗
しばらくお待ち下さい。
導入精度はいいですよ🎵

Re: マツシマ天文台 - 西村 2019/08/13(Tue) 11:19 No.712

いいえ、結構です。
私のメーラーの設定で添付ファイル付きはプロバイダーで自動削除されますので受け取れません。
わざわざありがとうございます。

追伸 - 西村 2019/08/13(Tue) 11:34 No.713

受け取れるメールはヘッダーに
Content-Type: text/html;
とあるものだけです。

下記に書いたものがヘッダーにあればすべて削除される設定です。
Content-Type: multipart/mixed;
Content-Type: multipart/alternative;
Content-Type: multipart/related;

最近のメーラー、とくに Microsoft が提供しているものや Web メールでは設定に難があるのか、あるいはヘッダーが見られないのか、知らないだけなのかわかりませんが、きちんと届くメールはごくわずかです(このおかげで不要なメールの削除はほとんど不要になりました。なお国立天文台メールは届きます。VSOLJメールは届くものと届かないものがあります)。

宇治 - 西村 2019/08/06(Tue) 08:20 No.702   
管理人様、画像を拝見しました。(すみません、別スレッドにしました)

何度も入選されておられるんですね。すばらしい!
あれが「たらこスパゲッティ」なら
私のは「できそこないの「たらこスパゲッティ」となりますね(笑)。
10cm と普通のRGBフィルターなのでしょうから
すばらしい写りじゃないのでしょうか。

ところで宇治の40cmをお使いのようですが、
・導入精度はいかほどでしょうか
・どこに高速導入してもバックラッシュは発生しませんか
・E-ZEUS ではなくエルデでの自動導入なのでしょうか
(私も将来、宇治やエルデの赤道儀を購入したいなって思っています。
ただ高価なのでどうなるかわかりません。
ちなみに今は E-ZEUS 改造の PENTAX MS-5 に載せています。
バックラッシュが発生しています。プラネタリウムソフトを
含め、CCD 以外はフリーソフトばかりです)

「北海道一人旅」はなぜか表示されないようです。
(私、生まれも現在も北海道なので気になりました)

今朝の風景 - 西村 2019/08/07(Wed) 07:22 No.703



名前のわからないイトトンボとアキアカネは毎日見られますが
エゾアカガエルは昼間はめったに見られません。

足には毒々しい縞模様があります。
毒かな、と思い体に触ってみましたが
とくに異常はありませんので何でもないようです。

外に据え付けてある望遠鏡のところにときどきいて、
夜間に準備をしているとピョンと跳ねるので
ビックリします。先日は2匹いました。


これでも住宅街なので、さすがに蛙を狙って青大将は
来ないことを願っています。


Re: 宇治 - 管理人 2019/08/08(Thu) 21:58 No.706

ogawaさん西村さん、皆さん北海道なんですね!
北海道大好きです、2015年に行った時の写真を少し載せます。

札幌にも江別市にも天文仲間がいます!

望遠鏡や赤道儀のことについてはメール下されば写真とか色々とお伝え出来ます。
左の目次にメアドがあります。


Re: 宇治 - 管理人 2019/08/08(Thu) 22:01 No.707

陸別天文台にて

Re: 宇治 - 管理人 2019/08/08(Thu) 22:06 No.708

知床峠にて

Re: 宇治 - 管理人 2019/08/08(Thu) 22:11 No.709

刑期を終えついに網走刑務所から出て来ました































Re: 宇治 - 西村 2019/08/09(Fri) 07:10 No.710

管理人様
ありがとうございます。
メールアドレスがあることは知っていましたが、掲示板での問答であれば情報共有ができると思いでの質問でした。

私のメーラーでは添付ファイルの禁止など厳しい設定をしているためメールでは難しいと思います。必要に応じて宇治、昭和、エルデにお問い合わせいたします。

私はまだ陸別は行ったことがありません。
知床は数回、行っていますが、今はヒグマに餌を与えるなどとんでもない観光客が多いようです。
餌付けは知床に限らず、札幌市内の円山(まるやま)などでエゾリスへの餌やりなどもしているようです。そんなことまでしてインスタグラムなどへ投稿する人の気がしれません。

(画像は我が家にしょっちゅう来ているエゾリスです。冬眠しないのでこのように真冬でも現れます)

木星 - Ogawa 2019/07/25(Thu) 14:22 No.696   
10日、21時の木星です。
衛星イオですね、、。


Re: 木星 - 西村 2019/08/04(Sun) 11:55 No.700

下記にある画像の続きですね。

現在はプラネタリウムソフトが正確に計算してくれるので衛星の同定も楽にできますね。
これは7/10 21:10くらいの画像ですね。
イオの木星をはさんだ反対側に 3UC 136-191903 という約16等級の星があるのですが
どうも写っていないようです。同じ反対側に木星本体分と少々のところに
ガニメデもあったようです。惜しかったですね。

Re: 木星 - Ogawa 2019/08/07(Wed) 09:19 No.704

おはようございます。
私は札幌の近くの市に住んでます。
生まれは樺太です、、。
色々ご教授ありがとうございます。
申し訳ございませんが、木星写しのみで回りの状況は考えてませんです。
それにしても大型のTeleでの写しはしてみたい、、もう無理ですね。

Re: 木星 - 西村 2019/08/08(Thu) 08:03 No.705

樺太がご出身ということは大先輩にあたりますね。
大変失礼いたしました。

私は江別市です。
もしかすると札幌天文同好会にご入会されておられるのでしょうか。
私は数年前のたった3ヶ月のみ入会していました。
知人はいるのですが「星見」のボランティアが主体のようで
期待していたのとはまったく違ったので退会しました。

ようやく暑さがひと段落しそうですね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]


掲示板トップ新着投稿キーワード検索マツシマ天文台管理用

- JoyfulNote -

168786