みんなの掲示板

天文にこだわらず何でもOKですよ!
(公序良俗に反するような投稿は管理人の判断で削除する場合がありますのでご了承下さい。)


掲示板トップ新着投稿過去ログ倉庫キーワード検索マツシマ天文台管理用
おなまえ
メールアドレス 
画像ファイル 最大5MB、GIF/JPEG/PNG形式のみ。
タイトル
コメント
投稿キー ←4桁の数字 投稿キー を入力してください。(スパム対策)
 

今年の御礼 - 管理人 2016/12/31(Sat) 13:18 No.3406   
本日大晦日、皆様どのようにお過ごしでしょうか。

私は今年も特に問題も無く何となく過ぎていった一年でした。

今年の最後に最近撮った「本田ムルコス何とか彗星」の写真を載せてご挨拶とさせて頂きます。
この彗星、本当はテイルも写したかったのですが低高度と薄雲のために彗星本体の青色だけの写真ですが、まあこんなもんでしょう!

ところで恒例(高齢?)の片山津カニカンを来年2月のしかるべき金土で行いたいと思ってます。
皆様予定を空けておいて下さい、都合の悪い日があれば携帯やメールで知らせて下さい、最大限配慮させて頂きます。

義務出席者 私、泉、野村、満天星、近堂、山本、山田、タケちゃん、関本、土川、こんなトコかな?
関東や遠方組も大歓迎。

予算は飲み放題、食べ放題で1万円以内です!


Re: 今年の御礼 - taku 2017/01/02(Mon) 23:21 No.3407

片山津カニカン了解です。
いつも途中から合流なので、今年は何とか早退できるよう裏工作しようかな。
奇跡的に晴れた森林公園での本年初写真です。この時期の北陸には珍しく晴れ間がでて、月と金星の接近も良く見えていました。



Re: 今年の御礼 - nomnom 2017/01/04(Wed) 06:20 No.3408

今のところ25,26日以外ならOKです。

Re: 今年の御礼 - 管理人 2017/01/04(Wed) 13:14 No.3409

片山津温泉カニカンの日が決定致しました。

2月17日(金)午後3時以降のチェックインになります。
部屋は昨年同様の大人数角部屋の予定。

もし奥様は彼女同伴の場合は若干料金がお高くなりますが、奥の手もあります。

もしこの日の都合の悪い方が多かったら予備日は10日(金)24
日(金)があります。
宜しく。

幹事 松島

Re: 今年の御礼 - やまちゃん 2017/01/04(Wed) 18:15 No.3410

2月17日、予定表に入れておきました。
昨年は晴れの夜がほとんどなく梅雨明け以降も撮影できない日が多かったです。
今年はもうちょっと、晴れてほしいです。
12月に一晩だけ晴れた晩にHαだけ300分撮ったのを2014年初めのLRGBと合成したM82を上げておきます。


Re: 今年の御礼 - K2 2017/01/06(Fri) 14:20 No.3411

17日でOKです。
寝ていたら両腕がしびれてきて眠れず睡眠不足です。
頭の中ではずっと森林公園のニイニイゼミが鳴いているし・・・。
来年で還暦だからしかたがないか?

《管理人補記》
まさかボケの始まりでは・・・?
大好きな飲み放題で治る」かもね!

Re: 今年の御礼 - Sもと 2017/01/15(Sun) 07:31 No.3412

今年は2月3月は激務で参加できません。
すみません。

機具岩(はたご岩) - nomnom 2016/12/20(Tue) 14:18 No.3404   
先日,富来の機具岩へ(確か記憶では、管理人さんが五重塔を写しに行ってイノシシに襲われそうになった日だったと思います。)

RAWで撮ってあったのをやっと現像出来ましたのでUPさせていただきます。

この写真は来年2月に金沢で行われる羽咋写真協会展に出品予定ですが、一足早くこちらでお披露目いたします。


Re: 機具岩(はたご岩) - 管理人 2016/12/25(Sun) 10:21 No.3405

なかなかの出来栄えですね!
以前見たのとは色のトーンが違いますね、こっちの方が良いかも!

管理人さんと天の川 - nomnom 2016/12/13(Tue) 07:17 No.3401   
しばらく皆様の投稿が無いようなので、蔵出しを一枚
8月の31日から9月1日にかけての写真です。八カ川ダムにて近寄りがたい雰囲気で撮影に臨む管理人さんです。
私は天の川を撮って遊んでました。


Re: 管理人さんと天の川 - WEDの枯葉 2016/12/13(Tue) 14:59 No.3402

nomnomさん
素晴らしい一枚ですね。

管理人さんのメモリアルの見納め姿?・・としても良いぐらいの後世に残りそうな写真です。これを早めに??修正加工して是非「額絵名画」で残してやってくださる様にお願いいたします。

いよいよ今夕18:45からテレ金ちゃんでの放送ですね。楽しみです。

Re: 管理人さんと天の川 - 管理人 2016/12/13(Tue) 21:22 No.3403

枯葉さんが私の写真をセレモニー用に額に入れてどーのこーの言ってますが、祭壇用写真は枯葉さんの方が先のような気もしていますが・・・

テレ金ちゃんの放映は明日14日になったようですね、お母ちゃの予告が2度も放映されていよいよ満を持して明日ですよ、皆さん!

島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 二代目会長 2016/11/25(Fri) 13:21 No.3390   
ワインとおでんで盛上がっていますが、失礼して山陰旅行の第3弾です。

そもそもの目的地であったのが出雲大社 ご存じ縁結びの神様です。

朝鮮半島に近く最新の技術が朝鮮から渡来し、独自の文化圏を形成していたこの地域

国譲りの話しは有名ですが、出雲地域を支配していたクマソという国がヤマト朝廷に滅ぼされた実話ではないかと思っています。

古代史の謎とロマンが感じられます。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 二代目会長 2016/11/25(Fri) 13:30 No.3391

大国主の命が国を譲る条件として、大きな神社の建造を出したそうです。

今まで民話の話しとして思いこんでいたのですが、その柱が発掘されました。

今もその発掘跡地が石畳に残されており、古代出雲歴史博物館に出てきた柱が保存されています。

一見の価値有りです。

その柱から想像して作られた、古代の出雲大社の姿は目にしたことがあると思います。

その模型も展示してありますよ。

その博物館にはほかにも貴重な国宝が展示されていますよ。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 二代目会長 2016/11/25(Fri) 13:36 No.3392

その一つが荒神谷(こうじんだに)の遺跡から出てきた多数の銅剣、銅矛とも言います。

そこのガイドの話しでは、戦さではなく神事に使ったものだろうとの事

沢山の銅剣が展示され、その上には、出来た頃の黄金に輝く青銅のレプリカも展示され、当時の姿を見ることも出来ます。




Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 二代目会長 2016/11/25(Fri) 13:41 No.3393

銅剣と同時に出てきたのが銅鐸

これも半端ない数が重なって出土したらしい。

これらは、すべて国宝に認定され、出雲の誇りとして大切に保管されています。

これは、見てくる価値がある代物です。

ここで古代出雲を勉強してから、出雲大社に参拝するのをお勧めします。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 二代目会長 2016/11/25(Fri) 13:50 No.3394

出雲大社に行ったら是非立ち寄って欲しいのが、旧暦の10月に日本全国の八百万の神が出雲大社に集まるのは、ご存じだと思います。

そのため10月を神無し月と言いますが、出雲では神有り月とも言うそうですね。

出雲へ目指して全国から集まる八百万の神が上陸してくる浜辺がこの稲佐の浜でそうです。

出雲大社から車で10分くらいですから、時間があれば寄ってきても良いかも。


出雲大社秘話 - 二代目会長 2016/11/26(Sat) 18:06 No.3395

あたしの町会の住人で、出雲大社に対しあたしとよく似た考えを持った人がいます。

あたしより過激です。

以前、師匠に妙成寺秘話の町会役員に対して講演をお願いし、その後懇親会がありました。

その席で、彼に出雲大社へ行った事を話し、出雲大社の国譲りの話しは民話ではなく、ヤマトによって征服されたクマソがヤマト朝廷に下った事実での話しではないかと、話してみました。

以下は、出雲大社に対する彼の面白い持論です。

出雲大社はヤマトによって滅ぼされた出雲地域を支配していた王(クマソとは言っていない。)の怒りを鎮めるためにヤマト朝廷が建てた神殿である。

だから、日本の他の神社とは一線を画し、独自の存在になった。

滅ぼされた王の意向によって、巨大な神殿を建立し

2礼2拍1礼の参拝方法も2礼4拍1礼であり、4拍は死に通ずると言う。

しめ縄も、出雲だけは神社の内側に掛けてある。その意味は、怨霊が神殿の中から外に出ないように封じ込めていると言うもの

師匠、彼のこの説どう思いますか?

あたしは、変に納得していまいました。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 管理人 2016/11/26(Sat) 22:38 No.3396

おや何だか歴史講座になってきたぞ!

私の知ってる国譲り神話って、大和王権(少し前までは大和朝廷)が出雲を譲ってもらう大国主の条件の「当時一番高い建物の奈良大仏殿より高い建物を建てて欲しい」で、それを建てたんですね。

長年その話は眉唾物でしたが、近年神社の発掘調査で大木を3本束ねた巨大柱が何箇所からも出土し歴史学者が驚いたもんですね。

荒神谷遺跡からの銅剣出土も、それまでに日本で発掘された銅剣の総数よりも多かったのでこれも驚きでした、私もぶったまげました、その年に出雲大社を訪れたことも思い出です。

10月は神無月、出雲では神有り月です、志雄町にある鍵取り神社はこの辺の神様が出雲に行くときに鍵をこの神社に預けて行ったのでこう呼ばれています!

今夜はこの辺で

Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - nomnom 2016/11/27(Sun) 06:10 No.3397

出雲大社といえば、先日竹田城址&姫路に伺ったときの竹田城址からの姫路への帰り道、何とかいう真言宗のお寺にこんな建物がありました。

会長が出雲大社の話になるまで、待ってましたがやっと出番。

ミニ出雲大社


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - nomnom 2016/11/27(Sun) 06:17 No.3398

でもこれ、お寺なんですよね。他にも金ぴかの仏像があったり少し離れたところには本物の神社があったり、誰かいたら話を聞いてみたいと思いましたが、どなたもおいでませんでした。

水車と水車小屋、小屋の中は見れませんでしたが、実際廻ってました。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート3 - 二代目会長 2016/11/27(Sun) 16:04 No.3400

のむさん、一瞬出雲の古代神殿と勘違いしました。

古代出雲歴史博物館に復元模型が展示されていますが、

まだ他に出雲大社のどこかに、古代神殿を復元したものがあるのでは?と思いました。

巨大な柱が発見された後に作られたものなのか、その前からあったものなのか、そのお寺の関係者に聞いてみたいものです。

誰にも会わなかったと言いますが、観光客、おっと失礼参拝客もいなかったのですね。

兵庫県にもミステリアスなものがあるのですね。

おでんとワインをキャンピングカーで - 管理人 2016/11/24(Thu) 22:06 No.3387   
先日仲間3人でキャンピングカーおでんとワイン飲み会をやりました。

場所は市内のとある公園、最初は缶ビールでとにかく乾杯!最初はワイン赤、次はヌーボー、次は白、
ワイン3本空けて次はウイスキーの水割り、ここら辺まで来るとソートー出来上がって、オデンも美味いし
チーズも美味いし、乾き物も美味いし、もう最高!


Re: おでんとワインをキャンピングカーで - 管理人 2016/11/24(Thu) 22:08 No.3388

写真その2

Re: おでんとワインをキャンピングカーで - 管理人 2016/11/24(Thu) 22:09 No.3389

写真その3

Re: おでんとワインをキャンピングカーで - nomnom 2016/11/27(Sun) 06:21 No.3399

翌日は、二日酔いで大変でした。多分最後のウヰスキーのストレートが余分でしたね。反省

しし座流星群 - nomnom 2016/11/18(Fri) 09:12 No.3381   
昨夜は羽咋星の会の活動でしし座流星群の観望会に参加してまいりました。

残念ながらあいにくの月明りで期待はしてなかったのですが、やっぱり予想通りで、

仕方なく月やら、今の時期のオリオンなどを撮ってまいりました。

会長、企画お疲れさまでした。


Re: しし座流星群 - nomnom 2016/11/18(Fri) 09:13 No.3382



Re: しし座流星群 - nomnom 2016/11/18(Fri) 09:14 No.3383

ピンが来てませんがお許しください。

オリオンと月

カペラも見えてます。


Re: しし座流星群 - 管理人 2016/11/18(Fri) 17:24 No.3384

ノムさん遅れてきた二代目会長ご苦労様!

スーパームーンのお陰で散々でしたね、でも季節のイベントですからまあ良しとしましょう。

ノムさんの写真、ピンが甘いと言うより画素数が少な過ぎ、せめて1000ピクセルぐらいまでリサイズしてもOKですよ!

さて今夜はワイン(赤、白、ヌーボー)とオデンパーテイ!

Re: しし座流星群 - 二代目会長 2016/11/18(Fri) 19:45 No.3385

師匠、のむさん昨夜は久々に晴れて、月がなかったら最高の夜でしたね。

しし座流星群は、日本海側ではたいてい天気が良くないのですが、珍しく晴れました。

スーパームーンの明るい月明かりの中、数個しか飛ばない流星を撮しますか?と消極的な考えでしたが、師匠とのむさんの熱意には感心しました。

おかげで、今年最低を記録した寒さで冷え切った体を温めるため、5:5で割った熱い焼酎のお湯割りの味は最高でした。

今頃、ワインとおでんで盛り上がっているところですネ。

飲んべえの二人には付き合いきれません。

歴史講演会㏌柴垣町 - nomnom 2016/11/13(Sun) 10:11 No.3375   
昨夜12日夕方5時より羽咋市柴垣町において管理人さんの歴史秘話講演会が行われました。
当nomnomは写真係ということで、本来なら柴垣町の町会役員さんだけの研修会に潜り込みました。
題材は、今話題の妙成寺秘話、妙成寺は隠し砦だったなどですが(あんまり中身まで書くと管理人さんの出番がなくなるので)皆さん食いついたのは柴垣町の町名の由来!
最後にちゃんと皆さんがもっと聞きたくなるところで時間となりましたで、終わりました。


Re: 歴史講演会㏌柴垣町 - nomnom 2016/11/13(Sun) 10:14 No.3376

町会長さんから17から18名くらいの役員の方々に紹介される管理人さん。
おやおや、二代目さんもおいでますね。


Re: 歴史講演会㏌柴垣町 - 管理人 2016/11/13(Sun) 14:08 No.3377

ノムさんご苦労さまでした。
町会長さんが講演時間は1時間でお願いします、と何度も言ってましたが講演が終わって帰るときに会館前にいこいの村のマイクロバスが待ってましたが、その後は役員さん方の懇親会が予定されていたんですね、時間厳守は納得!
きっと私は前座でメインはいこいの村の宴会だったんです!

最後に取ってあった柴垣の地名ルーツは予定通り全員の目を釘付けにしてました!
やっぱいくら前座でもお土産話の一つぐらいは必要だと思ってましたから。

まだまだ柴垣の歴史話はあるんですが、又の機会に!

Re: 歴史講演会㏌柴垣町 - イトコ 2016/11/13(Sun) 19:32 No.3378

私が幼少のころ、羽咋に遊びにいき、京都では珍しい「海」を見に毎日千里浜へ泳ぎに行ってましたが、砂浜に飽きてしまい母に「どっか岩場に連れてってくれ」と頼んで連れてってもらったのが柴垣海岸でした。なんか、鉄道で行った記憶があります。
柴垣の地名の由来、気になります。

Re: 歴史講演会㏌柴垣町 - 管理人 2016/11/14(Mon) 10:06 No.3379

従兄弟のクワさん久しぶりです。
柴垣話題に食い付いてくるとはさすがオカンが羽咋の人ですね!

柴垣は波も少なくとても良い海水浴場です、昔は羽咋駅から私鉄の能登線が走っていて柴垣駅がありましたね、懐かしい話です。

今は夏に取れる岩ガキが有名です、夏に来たらご馳走するよ!

地名の話は第18代反正天皇の皇居(住まい)の名前に関係あります、チョット調べてみては?

Re: 歴史講演会㏌柴垣町 - 二代目会長 2016/11/14(Mon) 13:13 No.3380

師匠、講演ありがとうございました。

これからの柴垣町会を背負っていく若い連中が、いい話しだったと好評でした。

柴垣の名前のルーツはもちろん、妙成寺の知らない話しに興味をそそられたそうです。

もう少し話しを聞きたかった言われて、提案者として鼻高々です。

のむさん、写真係お疲れさんでした。

島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート2 - 二代目会長 2016/11/09(Wed) 09:02 No.3369   
きょうこちゃん、早速の書き込みありがとう。

我が星の会の若手ナンバー1のきょうこちゃんです。星の会の会員の皆さんはもちろん、このホームページを御覧の皆さんよろしくお願いします。

彼女も相当な、いま流行りの宙女(そらじょ)です。

しかし、さすが師匠、昨晩の内に早々とチェックをし、暖かいエールを送っているじゃありませんか。

管理人の務めを果たしていますね。

歴史に詳しい別の顔を持つ師匠に興味深い話しです。

足立美術館の南西方向にある山を月山といいます。

月山といえば富田城を思い浮かべるのは、相当な歴史マニアです。

私は毛利元就の物語を読んでいたので、尼子氏の居城跡を見てきました。



Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート2 - 二代目会長 2016/11/09(Wed) 09:10 No.3370

ふもとにある、宿の人の話しでは、山頂の本丸や二の丸跡の石垣は工事中です。

11月いっぱいで工事が完成し、それまではそばまでは行けません。

下にある山中御殿跡まではいけるので、そこまで行ってきました。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート2 - 二代目会長 2016/11/09(Wed) 09:13 No.3371

山中御殿にある石垣です。今は、御殿跡もただの原っぱです。

そこに、もう一人マニアにあいました。




Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート2 - 二代目会長 2016/11/09(Wed) 09:19 No.3372

あら、石垣の写真がアップされませんでした。

ついでに、尼子氏の名前を知らない人でも、山中鹿介はご存じでしょう。

尼子氏の家来で、毛利元就に滅ぼされた尼子氏の再興を三日月に「願わくは、我に七難八苦を与え給え」と祈った話しは有名ですよね。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート2 - 二代目会長 2016/11/09(Wed) 09:25 No.3373

山中御殿跡から見た山頂です。

七曲がりと呼ばれる坂道を登って行くんですね。

認知度の低い山陰ですが、隠れた観光資源がたくさんあります。

「スタバはないが砂場はある」の名言を吐いた県知事さん、頑張って下さい。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきましたパート2 - 管理人 2016/11/10(Thu) 12:13 No.3374

月山と言うと一番最初に思い起こすのはやっぱ山形県にある出羽三山のサマースキーで有名な月山でしょう!
でも尼子氏有名ですね、あまり歴史話題ばっかだときょうこちゃんや他の人に嫌われるかも、私は興味津々だけどね!

昔折れ曲がった坂を七曲と言ったのか、羽咋市にある中川城跡にも曲がりくねった七曲坂があるし七尾城の
旧登城口から歩いて登ると七曲坂がありますね。ここは案内版にも説明されています。

最近取鳥?県にもスタバが出来たそうですね!

島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - 二代目会長 2016/11/06(Sun) 08:53 No.3361   
しばらく家を空けていました。師匠のドーム放送時は、不在で見られませんでした。

認知度の低い山陰2県を巡る旅におかあちゃん希望で4泊5日の日程で行ってきました。

最後は兵庫の朝来、有名な竹田城です。去年は竹田城へ行ったのですが、

霧の上に浮かぶ竹田城を見たいという、おかあちゃんの希望によって今年は反対側の山からの眺望ですよ。

2週間ほど前に行ったノムさんから情報を得ていましたが、心臓の悪い私ですが死ぬ思いで登った甲斐がありました。

事実、登山途中で救急車の音がにぎやかに響いていました。

そして10人の救急隊員が登ってくるのです。第1展望台へ着いたら男性が倒れていて、救急隊員が手当の真っ最中です。

そのあと、急な階段を担架に固定した救助人を下まで運んで行きましが、救急隊員は大変は苦労をしたと思います。

結構時間が経ってから救急車が動き出しましたからね。

体力に自信のない人は、気を付けましょう。

雲海に浮かぶ竹田城です。第1展望台からの眺めですが、絶景を求めてすごい人です。

ほとんどがスマホーで撮っており、三脚を構えた超高価な望遠レンズで狙っている人は数人でした。

取り急ぎお知らせします。続編は後ほど



Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - 二代目会長 2016/11/06(Sun) 20:28 No.3362

もう1枚  第2展望台からの眺めです。

Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - 管理人 2016/11/06(Sun) 20:59 No.3363

いい写真ですね!
野村さんも雲海写真撮り、二代目も撮る、これってそんな簡単に撮れるものなのかね〜!
でもその場所まで急な階段を30〜40分も登ると聞いた瞬間私のチャレンジは消えました。
そんな被害者まで出る観光地も余りないですよね、写真だけでいいです。

島根と鳥取ですが、以前私の知人が鳥取にいて、年賀状の住所を取鳥県と書いて10年以上OKでした!
鳥が先でも取るが先でもあまり気にしてないようです、鳥取県人は!

写真ですが、第二展望台からのが好きですね。

Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - nomnom 2016/11/07(Mon) 06:29 No.3364

凄い!羽咋星の会は全勝ですね。気にしてましたが、二人とも遭遇するとは大変なことです。
今度は管理人さんも一緒に大野城狙いましょう。私のも一枚‼


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - nomnom 2016/11/07(Mon) 06:34 No.3365

もう一枚、竹田城址から姫路市に帰る途中見つけた、水車です。

Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - 二代目会長 2016/11/07(Mon) 08:17 No.3366

宿の話しですが、私の撮影日の前日は霧が出なかったそうです。

でも、10月下旬から霧の出る確率は高いそうです。

雨の日や風があったらまず無理だそうです。

そういった意味では、のむさんやあたしは幸運でした。

800mmで撮った竹田城天守台の上にいる観光客です。去年は天守台に登られなかったのですが、今は大丈夫みたいです。

でも、そこから眺めても雲海しか見えず下の風景は見えませんよ。

だから、女房は今度は反対側から見たいと思ったのでしょう。

それはそれで良いのかな?

霧が晴れてからの下の風景は絶景でした。


Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - きょうこ 2016/11/08(Tue) 17:21 No.3367

先ほど書店でお会いしましたが^^、こちらでは初めて書き込ませて頂きます!
国分です。

見事なお写真ですね。まるでアニメの世界みたいな光景です。
文字通り、死ぬ思いをしても見る価値がありそうです・・・(健康にはお気をつけて!)

まだペルセウスの観望会に参加しただけの私ですが、今後とも行事には参加させていただきたいと思っているので、またよろしくおねがいします^^

Re: 島根だか鳥取だか分からないけどそこら辺へ行ってきました - 管理人 2016/11/08(Tue) 20:31 No.3368

ああペルセのときに居た若い女の人ですよね、よーこそ!
”きょうこ”と言うから星の会にいる京子オバサンかと思いましたよ・・
獅子座もあるるしよろしくね、しっかし二代目と言いノムさんと言い手が早い!

五重塔と★の写真 - 管理人 2016/10/31(Mon) 13:10 No.3357   
最近なんも投稿もないし写真も撮ってなかったので、昨晩ご飯を食べて近くの五重塔へ行って来ました。
月もなく結構いい空でしたが、途中から近くにイノシシの鼻息らしい音が聞こえて即退散!一人だと怖いね!


Re: 五重塔と★の写真 - 管理人 2016/10/31(Mon) 13:17 No.3358

もう一つ、五重塔と東天の日周運動です。

Re: 五重塔と★の写真 - やまちゃん 2016/11/01(Tue) 18:57 No.3359

さっき、テレ朝で親分の天文台が出てましたね。
元気そうで何よりです。
塚田誉さんはまだ回復してないのですね。
小松まではまだ来てない、途中で事故に会ったんですかね。

Re: 五重塔と★の写真 - 管理人 2016/11/02(Wed) 12:31 No.3360

やまちゃんありがと〜
テレ朝でなくテレ金でした!

6年前の放映内容も交えての今回の収録でしたが、うまくまとめてありました。
またそのうちにね!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]


掲示板トップ新着投稿過去ログ倉庫キーワード検索マツシマ天文台管理用

- JoyfulNote -

549062